おかげさまで事務所開設12年目となりました。

アイデア、デザイン、ロゴ、ネーミングを知的財産権として他社と差別化し事業を発展させる武器を作りましょう。

知財権を保有しているかどうかで会社の評価が変わります。

弊所は、意匠・商標権などの権利取得の他、警告・契約・取消審判など権利化後の業務や海外での商標登録、出願後の拒絶理由対応を得意としています。

業務のご案内

出願、権利化後の対応、アジアでの商標登録等弊所が提供する各種業務についてご案内します。記載に無いものがありましたらご相談ください。

詳細

お問合せフォーム

お気軽にお問合せください。(無料)折り返し、とはいきませんが順次ご回答します。回答費用が発生する場合はあらかじめご連絡します。

詳細

知財活用の部屋

事業での活用、Q&Aなど知的財産に関すること。知財を大事にされている会社は長続きされています。

詳細

所長 弁理士・行政書士

小  林  克  行(事務所案内)

2023年千葉オフィス内にて撮影

e-mail : kobayashi★karin-ip.com (★は@へ)

営業時間

10:00-19:30(原則、日曜祝祭日、旧盆、正月休み)

お急ぎでしたら、この時間帯以外、また、土日祝祭日でも。

事務所所在地

(「ACCESS」頁もご覧ください。不便な場所で恐縮です。場所にお金をかけていません。)

長野オフィス 〒381-0021 長野県長野市屋島2973番地(長野東バイパス、杉の子第2保育園そば)  Tel. 026-219-2191

千葉オフィス 〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町8丁目4番1号 ベイコートビル301 (千葉市霊園そば) Tel. 043-312-3444
(2019年12月 東京オフィス 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目12番地7 インペリアル御茶の水701 より移転)

商標出願段階費用例(手数料33,000円~)

出願段階(1区分の場合)
出願前検討費 ¥22,000~
(区分,指定商品・役務表現検討,費用御見積等。検討ご不要なら出願手数料から)
出願手数料 ¥33,000~
特許庁印紙代 ¥12,000

意匠出願段階費用例(手数料55,000円~)

出願段階(1物品1意匠の場合)
出願前検討費 ¥33,000~
(保護物品検討、出願対象(物品全体and/or部分)、関連意匠の保護対策、秘密意匠その他。検討ご不要なら出願手数料から)
出願手数料 ¥55,000~
特許庁印紙代 ¥16,000

登録後の費用例

不使用取消審判(不使用商標登録を取消)
手数料(請求時) ¥55,000 ~
印紙代(請求時) ¥55,000 (+600原簿)
相手方の答弁に対する反論(弁駁時) ¥55,000 ~
登録取消時成功謝金 ¥55,000
警告
警告根拠となる商標権の範囲・相手方行為検討 ¥22,000 ~
警告書の作成・送付(検討前提) ¥88,000
登録名義人(権利者)の住所及び/又は名称の変更(大事な書類が届かないことが無いように)
変更手数料 ¥22,000
印紙代 ¥1,000 (変更事項毎)+600(原簿)
商標権などの移転登録(名義変更)
相続その他の相続その他の一般承継の場合) ¥47,600
譲渡の場合) (商標) ¥67,100
譲渡の場合)(特許/実案/意匠権) ¥52,100
原簿取寄せ
取寄せ手数料 ¥3,300
印紙代 ¥600
☆出願後の中間対応(拒絶理由通知対応)も得意としています。

事務所ロゴのご説明

「かりん」の実をモチーフとして,下の部分がその実を,上の部分が葉を表しています。葉の部分は,ペン先のシルエットを用いて文字を大事にする特許事務所の性質を表しています。さらに,この両部分で「KARIN」の先頭の文字「K」と,世界へ羽ばたく鳥の頭部のシルエットを表しています。
左のロゴは登録第6069665号商標で、「かりん/KARIN」は同第5647717号商標です。これらの権利の効力は,知的財産権に関する手続の代理の他,訴訟事件その他に関する法律事務,登記又は供託に関する手続の代理,法的書類の作成,著作権の利用に関する契約の代理又は媒介,などにも及びます。これらの業務において左の「ロゴ」「かりん」「KARIN」と類似するもの(カリン,CARIN,花梨,果林など)をサービス提供の目印となる状態で使用すること(一部使用も含む。「花梨事務所」など)は故意・過失を問わずこの商標権の侵害となることがあります。